161件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏崎市議会 2023-02-16 令和 5年 2月定例会議(第 1回会議 2月16日)

2項2目林業振興費造林事業市有林造林事業143万3,000円の減額、及び森林経営管理事業143万7,000円の減額は、いずれも事業費の確定によるものであります。  基金積立金森林環境基金積立金143万7,000円は、森林環境譲与税充当事業である、森林経営管理事業事業費が確定したことにより生じた充当残額森林環境基金に積立ていたしたいものであります。  

阿賀町議会 2022-12-16 12月16日-04号

2項林業費、2目林業振興費造林事業補助金20万円につきましては、林業事業者から当初見込んでおりました新規植栽面積を上回る申請がありましたことから、追加をお願いするものでございます。 25ページ中段でございます。 7款1項商工費、3目観光費町営スキー場事業特別会計繰出金198万7,000円は、町営スキー場事業特別会計補正に伴います一般会計からの繰出金の増額でございます。 

長岡市議会 2022-09-21 令和 4年決算審査特別委員会(3年度決算)−09月21日-02号

こちらは、造林事業保育事業それぞれについていろいろ行ってきたと思うんですけれども、令和3年度の実績などを含めた事業概要をお伺いします。 ◎諸橋 農林整備課長  各事業概要実績についてですが、造林事業森林を再造林するために行った事業であります。主な実績としましては、三島及び与板地域で2.03ヘクタールの造林を行っております。  

新発田市議会 2022-03-17 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(経済建設関係)−03月17日-01号

次に、1つ飛びまして、民有林造林事業県補助金と次の森林病害虫等防除事業県補助金は、歳出で説明いたしました各事業県補助金であります。  次に、60、61ページをお願いいたします。説明欄は中ほどでございます。農業振興費委託金丸印カメムシ類防除対策事業県委託金は、歳出でご説明いたしました同事業県委託金であります。  次に、72、73ページをお願いいたします。

新発田市議会 2022-03-01 令和 4年 2月定例会−03月01日-03号

維持管理につきましては、公園機能を有する五十公野山及び真木山、造林事業に取り組む加治山を重点的に整備しているほか、保安林についても巡回点検を行っております。今後も継続した維持管理により、森林機能保全に努めてまいりたいと考えております。  次に、国有林野林道維持管理の現状についてであります。

新発田市議会 2021-09-27 令和 3年 一般会計決算審査特別委員会(経済建設関係)-09月27日-01号

次に、下から3つ目民有林造林事業県補助金とその下の森林病害虫等防除事業県補助金は、歳出で説明いたしました林業振興費に係る県補助金であります。  次に、52、53ページをお願いします。備考欄中ほどです。カメムシ類防除対策事業県委託金は、歳出でご説明いたしましたカメムシ類防除対策事業県委託金であります。  次に、68、69ページをお願いします。備考欄2段目です。

新発田市議会 2021-03-18 令和 3年 一般会計予算審査特別委員会(経済建設関係)−03月18日-01号

次に、1つ飛びまして、民有林造林事業県補助金から森林整備地域活動支援交付金は、歳出で説明いたしました各事業補助金であります。  次に、60、61ページをお願いいたします。説明欄一番上の丸、カメムシ類防除対策事業県委託金は、歳出でご説明いたしましたカメムシ類防除対策事業県委託金であります。  次に、70、71ページをお願いいたします。説明欄一番下の段であります。

新発田市議会 2021-03-10 令和 3年 3月10日経済建設常任委員会−03月10日-01号

農林水産業費国庫補助金説明欄上段丸印GFPグローバル産地づくり推進事業国庫補助金と次のページの中ほど、農林水産業費県補助金農業振興費県補助金説明欄農林水産業総合振興事業県補助金から機構集積協力金交付事業県補助金まで、また1つ飛んで、民有林造林事業県補助金は、歳出でご説明いたしました各事業減額に伴う国庫補助金及び県補助金減額であります。  次に、繰越明許費であります。

三条市議会 2021-03-04 令和 3年第 1回定例会(第2号 3月 4日)

令和3年度の森林環境譲与税につきましては、森林経営計画作成区域で行う利用間伐保育等民有林造林事業のほか、荒廃した里山の下刈り等整備市内36路線の林道管理、修繕に係る経費等に充当することとしており、引き続き森林整備及びその促進を図ってまいりたいと考えているところでございます。  

新発田市議会 2020-09-29 令和 2年 一般会計決算審査特別委員会(経済建設関係)−09月29日-01号

1つ飛んで、民有林造林事業県補助金と次の森林病害虫等防除事業県補助金は、松くい虫防除事業等に係る国、県補助金であります。  次に、50、51ページをお開き願います。備考欄下から5段目のカメムシ類防除対策事業県委託金は、歳出で説明いたしましたカメムシ防除に対する県委託金であります。  次に、58、59ページをお開き願います。

新発田市議会 2020-03-18 令和 2年 一般会計予算審査特別委員会(経済建設関係)−03月18日-01号

次に、1つ飛びまして民有林造林事業県補助金及びその下の森林病害虫等防除事業県補助金は、歳出で説明いたしました各事業補助金であります。  次に、58、59ページをお願いいたします。説明欄中段カメムシ類防除対策事業県委託金は、歳出でご説明いたしましたカメムシ類防除対策事業県委託金でございます。  次に、70、71ページをお願いいたします。

阿賀町議会 2020-03-11 03月11日-02号

2目林業振興費造林事業につきましては、造林整備に係る業務委託入札執行におきまして、事業者の今年度の施業量が国や県独自事業が増加しているというようなことから、施業人員の確保が難しいといった理由によりまして、指名しました全業者が入札を辞退するというようなことになりまして、今年度の事業が不可能となりまして、委託料の全額850万円を減額させていただくものでございます。 

阿賀町議会 2020-03-10 03月10日-01号

森林整備の実施につきましては、森林整備地域活動支援事業交付金造林事業補助金などを活用いたしまして、間伐等森林整備を進めてまいります。集落周辺の里山につきましては、景観環境林鳥獣被害緩衝帯といった機能を持ちますことから、森林所有者の皆様の理解とご協力をいただきながら森林環境譲与税活用を検討してまいります。

新発田市議会 2020-03-06 令和 2年 3月 6日経済建設常任委員会−03月06日-01号

次に、1つ飛んでの丸、民有林造林事業県補助金から森林整備地域活動支援交付金までは、それぞれ歳出で説明いたしました当該事業減額に伴うものであります。  次に、36、37ページをお願いいたします。説明欄上から4つ目の丸、農地中間管理機構集積協力支援事業返還金は、歳出でご説明いたしました国県支出金精算還付金への充当財源として対象者から返還を受けるものであります。  

新発田市議会 2020-02-26 令和 2年 2月定例会−02月26日-01号

加えて、林業においては、新年度より、国の森林環境譲与税制度活用し、アドバイザーの雇用事業者が施業する造林事業に対する支援の拡充などを実施し、併せて森林環境譲与税の計画的な活用に向けて基金を創設いたします。  しごとづくりにおいては、企業立地促進市内企業の育成に向け、また産業の振興雇用機会の拡大を目的として、優遇措置を講じてまいりました。

阿賀町議会 2019-12-05 12月05日-03号

2項林業費、2目林業振興費造林事業造林事業補助金6万9,000円でございますが、細越区の古館地内におきまして、県補助事業のブナの新規植栽が採択されたことに伴いまして、町補助金申請がありましたので、阿賀町民有林造林事業補助金交付要綱により、事業費の3%を補助するため、その経費をお願いするものでございます。 

新発田市議会 2019-09-10 令和 元年 一般会計決算審査特別委員会(経済建設関係)−09月10日-01号

1つ飛びまして、民有林造林事業県補助金と次の森林病害虫等防除事業県補助金は、松くい虫防除事業等に係る国、県補助金であります。  次の森林整備地域活動支援交付金は、当該事業への国、県補助金であります。  次の市町村森林所有者情報活用推進事業県補助金は、歳出でご説明いたしました森林台帳関連システム運営事業に係る国、県補助金であります。  次に、48、49ページをお開き願います。

十日町市議会 2019-09-04 09月04日-議案説明、質疑-01号

1段上の民有林造林事業交付金よりも有利な財源に組み替えを行ったものでございます。  次に、14、15ページをお願いいたします。中ほどです。18款2項1目1節、説明欄介護保険特別会計繰入金は、1,003万8,000円の追加でございます。前年度の精算に伴う一般会計の8分の1の負担に係る返還金となり、介護保険特別会計補正予算では同様に国、県へも返還するものでございます。  

三条市議会 2019-03-14 平成31年経済建設常任委員会( 3月14日)

事業番号060一般経費につきましては、ヤマビル被害対策民有林造林事業への支援、また、関連団体負担金等などを計上しております。  次に、3目林道整備事業費予算額は、6,358万7,000円でございます。事業番号020林道改良事業費1,000万円は、麻布谷黒水線等林道路肩改良工事費を計上しております。